1300年の歴史に裏打ちされた豊かな陶器文化はもちろん、陶芸やアート、朝宮茶、ゴルフなどのレクリエーションまで幅広い魅力が信楽にはあります。ぜひ足を伸ばして、魅力ある信楽を体験してみてください。

信楽は日本六古窯にも選ばれる、1300年の歴史をもつ陶器産地です。まちなかには、登り窯や穴窯などが点在し、今も多くの窯元が陶器を産業遺産が残っています。窯元が密集する陶器産地ならではの狭い散策路で、風情あるものとの出会いをお楽しみいただけます。

美術を堪能できるのもこの街の魅力です。町内には「MIHO MUSEUM」「滋賀県立陶芸の森」という2つの大きな美術館があり、MIHO MUSEUMでは東洋美術を中心に様々な企画展が催され、滋賀県立陶芸の森ではアートとしての陶芸の世界を楽しんでいただけます。

日本五大銘茶である朝宮は、標高が400mほどの高地で、昼夜の気温差が激しく霧が多い気候風土である事から、日本でも最上の茶産地として有名です。陶器文化と共に育まれてきた信楽のもう一つの名産「朝宮茶」を堪能してみませんか。
